Excelファイルの作成や編集などを行えるRuby GemのrubyXLを使って、予め用意したYAMLファイルを元にして、Excelに表を作ろうとしました。 rubyXL:RubyGems rubygems.org rubyXL:Github github.com しかし、作成したExcelファイルを開くと「ファイル破損エ…
2022-12-18 プロテクションルールの設定で、Require approvalsの説明に訂正と追記があります。 Githubのリポジトリで、mainブランチへ直接pushできないようにします。 Githubのリポジトリを見に行くと「あんたのmainブランチ、守られてないよ?」と言ったメ…
実はSidecarが登場した2019年後半から2020年前半頃、Macbook Air(macOS Catalina)+ iPad Air(iPadOS 14)で使用できていました。 しかし、2020年に登場したM1チップ搭載のMacbook Pro(macOS Big Sur)に飛びついてからは、手元の環境ではSidecarを使って…
Pixel 7に機種変更したときに、Pixel Watchも一緒に買いました。人生初のウェアラブルデバイスということもあり、せっかくなのでPixel Watch単体でもモバイル通信できるように、ウェアラブルデバイス用のモバイル通信プランにも加入しました。 ソフトバンク…
Intel Macと違うセーフモード起動の手順 Intel Macだと、電源ONと共にShiftキーを押しっぱなしでセーフモード起動できるのですが、Apple Silicon Macは違います。 手順は以下の通りです。 Macをシャットダウンする(完全に電源を落とす) Macの電源ボタンを…
AndroidStudio上で git pull したらCannot obtain the application IDエラーが出た AndroidStudio上で Update Project(git pull)をしたところ、下記のエラーが突然出ました。 Run/Dubug Configurationsダイアログにエラーメッセージが出ていました。 Error…
開発環境 Xcode 13.3.1 Swift 5 Target:iOS 15.4 標準のXCTestでテストケースを書いて実行したらエラー 作っているiOSアプリで独自クラス(以下、ClassDoggo)を定義して、そのテストケースを標準のXCTestで書いたのですが、ビルドエラーとなってしまいまし…
背景 Windows10環境が必要になったので、VMware上にIOSイメージからインストールしようとしました。Microsoftの公式ページを見る限りWindows10のISOイメージを手に入れるには、専用ツールをダウンロード&インストールしてIOSファイルを自前で作成するみたい…
気になった本をとりあえず買っている あいかわらず本は紙派なので、気になった本はとりあえず買っています。 値段の問題で、AmazonやYahooショッピングのカートに入ったままになっている本もあります。 ただ、四六時中、本を読んでいるような生活ではありま…
電話が終わった時に、スマホが分かりやすい反応をしてほしいと思ったことはありませんか? このアプリを使えば、電話が終わった時にスマホが振動する機能を、あなたのスマホ に追加することができます 設定はカンタン アプリを起動して、パターンを選ぶだけ…